サプリメントに含有されている各栄養素に対しておきるアレルギー
消化器症状(ムカつき、不快感など)

| 疾患 | |
|---|---|
| 性別 | 女性 |
| 年齢 | 14歳(発症時:12歳) |
| 具体的な症状 | ・朝起きることが困難になり学校へ行けない |
| 投薬 | ・ミドトリン塩酸塩 4mg ・服薬の効果はない。主治医からはこの先ゆっくりと改善するので、体調がよいときに学校へ行くように指導 |
|---|
| 生活習慣 | ・血糖値を急激に上げる甘い食べ物、飲み物を制限 |
|---|---|
| 投薬 | ・オーソモレキュラー栄養療法開始時に服薬中止とした ・ピロリ菌除菌のため消化器内科で除菌のための処方を1週間服用 |
| サプリメント | ビタミンB群、ナイアシン、ヘム鉄、ビタミンC、ビタミンA/D、プロテインなどを医療用サプリメントで補充した |
| 投薬 | ■7ヶ月後の経過 なし |
|---|---|
| 具体的な症状 | ■7ヶ月後の経過 |
| 解説 | 通常用いる基準値による評価では栄養状態を評価することはできません。 ■初診時の検査データからの情報 ■7ヶ月後 |
|---|
サプリメントに含有されている各栄養素に対しておきるアレルギー
消化器症状(ムカつき、不快感など)
| 初回基本セット(15歳以下) | 44,000円+α(必要に応じて追加検査代) |
| サプリメント代 | 20,000〜62,000円/月 |