サプリメントに含有されている各栄養素に対しておきるアレルギー
消化器症状(ムカつき、不快感など)

| 疾患 | |
|---|---|
| 性別 | 女性 |
| 年齢 | 48歳(初診時:47歳) |
| 具体的な症状 | ・他院にて栄養療法4年程経過、悪くはならないが改善がなく転院 |
| 投薬 | チラージン |
|---|---|
| 検査データ |
基準値による解釈・肝機能、腎機能正常 オーソモレキュラー栄養療法による解釈・潜在性鉄欠乏 |
| 生活習慣 | ■食事 |
|---|---|
| 投薬 | チラージン |
| サプリメント | ビタミンB群、ヘム鉄、ビタミンD、亜鉛、EPA、ナットウキナーゼ、ビタミンC、プロテイン ※全て医療用サプリメント |
| 検査 | 初診より4ヶ月後以降は、移植の時期に合わせて検査 |
| 投薬 | ・チラージンは継続 ・採卵時は、時期に合わせてDHEAを追加 |
|---|---|
| 具体的な症状 | ・起床時より強い下半身の浮腫みを感じていたが改善傾向 |
| 解説 | ・4か月後の再検査にて、初診時の問題点が食事の変更とサプリメントの補充によって改善傾向を確認 |
|---|
サプリメントに含有されている各栄養素に対しておきるアレルギー
消化器症状(ムカつき、不快感など)
| 初回基本セット | 52,800円+α(必要に応じて追加検査代) |
| サプリメント代 | 20,000〜62,000円/月 |