サプリメントに含有されている各栄養素に対しておきるアレルギー
消化器症状(ムカつき、不快感など)
疾患 | |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 11歳(発症時:5歳 初診時:7歳) |
具体的な症状 | ・多動、忘れ物が多いなど発達障害ADHDの診断 |
投薬 | ・非定型抗精神病薬 アリピプラゾール2㎎(落ち着かない、イライラするなどの副作用が強く中止。リスペリドンの処方へ変更されるも副作用が心配で服用していない。) ・ドパストン 10㎎ ・漢方薬 |
---|
生活習慣 | ・食間に低血糖が疑われるため定時の補食を指導 |
---|---|
投薬 | 小児精神科からの処方は、効果乏しく副作用が強かったこと、および来院時すでにほとんど服用していなかったためオーソモレキュラー栄養療法開始時すべて断薬。 |
サプリメント | ビタミンB群、ナイアシン、ヘム鉄、ビタミンC、DHAなど、医療用サプリメントで補充した。 |
検査 | 6カ月毎の検査を行い栄養状態を把握。 |
投薬 | ■8ヶ月後の経過 ・オロパタジン2.5㎎ 抗アレルギー剤・・花粉の季節のみ ・小児精神科からの投薬はなし |
---|---|
具体的な症状 | ■8ヶ月後の経過 |
解説 | 通常用いる基準値による評価では栄養状態を評価することはできません。 ■初診時の検査データからの情報 ■8ヶ月後 |
---|
サプリメントに含有されている各栄養素に対しておきるアレルギー
消化器症状(ムカつき、不快感など)