メルマガアーカイブ Mail Archive

2022.09.29

2022年9月29日号


メールマガジン 2022年9月29日号
過去のメールマガジンはこちら

本日の目次
・溝口院長の健康情報
・掲載雑誌のお知らせ
・ブタクサの季節到来花粉症対策に必要な事<院長ブログより>
溝口院長の健康情報
緊急事態宣言も終わりクリニック周辺にも人が増えてきました。
診療を終えクリニックを出ると八重洲周辺の居酒屋さんにも活気が戻り楽しそうな光景が戻ってきました。
2年にもわたる感染の流行期間でしたが、この期間には数名の患者さんや患者さんのご家族が感染しました。感染した患者さんは、どの年代の方も症状は軽く後遺症もなく寛解しています。

60歳代の女性の患者さんです。子宮頸がんの予防のためにビタミンD、A,オリーブ葉エキスを数年にわたって用いられています。この組み合わせは、栄養療法的には最強のウイルス感染予防になります。この患者さんのご主人、息子さん夫婦、そしてお孫さん2人が立て続けに新型コロナに感染してしまいました。5人の新型コロナの患者さんを自宅療養で看病したのですが、この患者さんだけが感染しませんでした。往診してくれるドクターからは奇跡だと言われたそうです。

また別の40歳代の女性の患者さんは、高校生の娘さんが新型コロナに感染してしまいました。初期症状が微熱程度で、ふくらはぎが痛いという症状だったためマスクもせずにふくらはぎをマッサージし自家用車に乗せて診療所に通院されていました。明らかな濃厚接触者なので保健所の指導で自宅隔離をしていたそうですが、娘さんの看病をしながらご自分は感染しませんでした。

今回のウイルス感染の流行によって栄養の重要性が見直されました。特にビタミンDは感染の予防だけでなく治療的効果も確認されています。この冬はインフルエンザの流行も予想されています。栄養はコロナだろうがインフルエンザだろうがウイルスの種類に関係なく免疫力を上げて抵抗します。このメルマガをお読みいただいている皆さま、食事と栄養に気を配り風邪しらずで冬を乗り越えましょう!

掲載雑誌のお知らせ
『名医が教えるうつを消す習慣』 宝島社
うつを消す食事術①に溝口院長監修の記事が掲載されています。
脳と気持ちの関係、ホルモンがどの気持ちの部分に関係しているかなど専門誌のような内容です!
栄養素別の不足症状チェック表もあるので是非お読みください^^

ブタクサの季節到来花粉症対策に必要な事<院長ブログより>
思えない内ブタクサの季節が今年もやってきました。反応する方は既に鼻のムズムズや耳のカサカサ感がでている方もいるのではないでしょうか?
花粉症対策に大切な事とは??

◇院長ブログ:花粉症対策は粘膜強化◇
http://orthomolecule.jugem.jp/?day=20160318

この記事をSNSでシェア
  • 栄養療法ブログ
  • スタッフブログ
  • オーソモレキュラー栄養医学研究所
  • 書類ダウンロード
  • メルマガ登録
  • セミナー情報
  • メディア掲載情報
  • 書籍情報
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook