メルマガアーカイブ Mail Archive

2022.11.25

2022年11月24日号


メールマガジン 2022年11月24日号
過去のメールマガジンはこちら

本日の目次
・溝口院長の健康情報
・年末年始のお知らせ
・飲み会の季節!お酒との上手な付き合い方
溝口院長の健康情報
気温が一定しないこの頃ですが、皆さんの体調はいかがですか?ビタミンDの血中濃度も下がる時期なので、お天気の良い日には外に出て自分でのビタミンD合成を促しましょう。さて前回のメルマガでは運動の重要性について紹介しました。運動がいかに栄養の代謝や脳の機能の安定化に重要であるか、いくつもお伝えしたいことがありますが、今回は「箸を置いたら靴を履け!」という食直後の運動の重要性についてお伝えします。

食事を摂ると通常、血糖値が60㎎/dl程度上昇します。ところが腸の状態が悪かったり、栄養のバランスが乱れると食後の血糖上昇が大きくなり、食後高血糖とか血糖値スパイクと呼ばれる状態になります。このような状態になると、食後2~4時間後に血糖値が反動で下がりすぎるため、強い眠気を感じたり集中力が極端に低下したりしてしまいます。

「箸を置いたら靴を履け!」に応じて、食直後から散歩などの運動をすると、運動の刺激によって血液中のブドウ糖が速やかに筋肉に取り込まれ血糖値の上昇が少なく済みます。さらに食後運動中の筋肉へのブドウ糖の取り込みは、インスリンという血糖値を下げるホルモンを必要としないので、食後2~4時間後の低血糖も起こらないし、インスリンによる脂肪合成も起こらないためダイエットにも有効です。

年末年始のお知らせ
2022年12月30日(金)~2023年1月5日(木)
※12月29日(木)は13:00まで
※1月6日(金)より通常診療
飲み会の季節!お酒との上手な付き合い方
もうすぐ12月クリスマスに年末年始とお酒を飲む機会が増える時期ではないでしょうか?
楽しいお酒はつい飲みすぎてしまいますが実は、お酒が体外に排出される過程では様々な栄養素が働いています(^^♪

特に消費される栄養素はビタミンB群、その中でもB1、ナイアシン(B3)、亜鉛などです。

ナイアシンは、アルコール脱水素酵素やアセトアルデヒド脱水素酵素を分解するのにとても大切です、また亜鉛は体の酸化を防ぐ働きがありアルコール脱水素酵素に不可欠な栄養素です。ナイアシンや亜鉛を多く含むおつまみをチョイスしてお酒を楽しみましょう♪

ナイアシンを多く含む食品はカツオのお刺身、豚レバー、エリンギ、ピーナッツなど
亜鉛がおおくふくまれる食材は赤身のお肉、カタクチイワシ、牡蠣などです^^
おつまみを上手に工夫してお酒を飲んでもダメージを最小限に^^

もちろん飲みすぎには注意、休肝日をつくる事も大切です^^

この記事をSNSでシェア
  • 栄養療法ブログ
  • スタッフブログ
  • オーソモレキュラー栄養医学研究所
  • 書類ダウンロード
  • メルマガ登録
  • セミナー情報
  • メディア掲載情報
  • 書籍情報
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook