スタッフブログ STAFF BLOG

2017.08.25

弁当紹介:独り暮らし奮闘記♪:「もやしと豚肉のミルフィーユ」

お恥ずかしながら家事には指一本触れたことのなかったスタッフY。
この夏から一人暮らしを始めました。家族みんなで栄養療法を実践しているので、普段から糖質制限食を食べています。
実家暮らしのときは母が父と私に毎日お弁当を作ってくれていて、たんぱく質 200~300g のドカベンを持たせてくれました。この食事をキープできるか、自分の健康を自分で支える大実験のはじまりです!

ハードルをあげずに 1 週間は自炊はせず、お惣菜を買って過ごそうと思いましたが、実家の薄味に慣れていたので、2 日できつくなってしまいました。

そんな中、同僚に「もやしと豚肉のミルフィーユ」を教えてもらいました。
業務用スーパーで安く豚小間肉を買ってきて、豚肉ともやしを交互にシリコンスチーマーに敷いて、醤油やカボス果汁などで味付けし、レンジで 3~4 分チンするだけ!

少し深めのお皿に材料を入れてふわっと上からラップをかけてもできます。レンジでチンをする前にお酒を少し振ったり、出来上がってからポン酢や焼き肉のたれでもOK。
この1品だけで、簡単でタンパク質がしっかり摂れる上に、豚肉スープも出て、とても美味しいです♪

豚肉ともやしのミルフィーユ

画像は、手間を省いて、朝出かける前に、レンチン可能なドカベン(縦20×横15×高さ10cm)お弁当箱の中で梅干を載せて作ってしまいました(ほかのお惣菜は後から入れました)

一人暮らしをしながら糖質制限を行っている同僚も多いので、やってみたくなる簡単レシピを教えていただけるのがとってもありがたいです

  • 栄養療法ブログ
  • スタッフブログ
  • オーソモレキュラー栄養医学研究所
  • 書類ダウンロード
  • メルマガ登録
  • セミナー情報
  • メディア掲載情報
  • 書籍情報
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook